役立ち情報

docomoの障害者割引

大手携帯3社には障害者割引があります。今回はdocomoの割引(ハーティ割引)について紹介します。対象の方身体障がい者手帳療育手帳精神障がい者保健福祉手帳特定疾患医療受給者証特定疾患登録者証特定医療費(指定難病)受給者証以上の手帳や受給証を...
日記

休職の診断書を作成してもらいました

持病のてんかんから関連していると思われる症状がなかなか治らないので、神経内科の先生に相談したところ、精神科に行った方が良いとの事。予約を取ってメンタルクリニックを受診してきました。その症状とは、動悸がする、将来について不安になる、食事量が減...
日記

娘が成長しました

今日は妻の通院の日です。今までは一人で家にいると怖いとの事で、妻と一緒に病院に行っていました。しかし、今日は「留守番を頑張ってみる!」という事で心配でしたがチャレンジしてみました。終わってみれば、妻が帰って来るまで泣き言LINEも無く、頑張...
日記

雨の日は・・・

今日はご近所さんの友人宅へ伺う予定だったのですが、朝から妻がうつになってしまいました。雨の日は特に症状が悪化しやすく、なかなか予定通り進みません。「後で買い物行ってきてぇ〜」と買い物リストがLINEで送られてきたので、雨が止んできたら行って...
役立ち情報

精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービスを紹介

精神障害者保健福祉手帳とは精神障害者福祉手帳は、精神障害のため、長期にわたり日常生活や社会生活への制約がある人を対象とした手帳です。精神的症状が悪いと一人で外出出来ない、働く事もできないので家計が苦しくなる。病院に行くのにも交通費がかかって...