ちゃっぽブログ

家族3人精神障害者だけど、乗り越えよう!
  • ホーム
  • プロフィール
役立ち情報

精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービスを紹介

障害者手帳で税金控除や公共施設などの割引は有名ですが、その他知られざるサービスもあります。実体験をもとにお伝えします。
2025.05.24
役立ち情報
日記

怖がりの娘が成長しました

自閉症によるものなのかもしれませんが、私や妻が一緒にいないとほとんど一人では行動できません。
2025.05.24
日記
日記

放課後デイサービスを退所してきました。

3年ほど放課後デイサービスに通っていましたが、退所理由が気になります。
2025.05.24
日記
役立ち情報

精神科に行くのは怖い?診察や薬についての体験談

精神科に行くのを悩んでいる方も多いと思います。実際に行ってみるとどうなのでしょうか?
2025.05.24
役立ち情報
日記

統合失調症の妻は雨の日が辛い

今日はご近所さんの友人宅へ伺う予定だったのですが、朝から妻がうつになってしまいました。雨の日は特に症...
2025.05.24
日記
前へ 1 2 3
ちゃっぽ
ちゃっぽ

家族3人精神障害者なので、主に精神障害について記事を作成しています。

今まで沢山の経験をしてきたので、あまり知られていない情報をお伝えしていきます。皆さんのお役に立てれば幸いです。

私(精神障害者福祉手帳2級)てんかん・不安症。

妻(精神障害者福祉手帳1級)統合失調症。

娘(精神障害者福祉手帳2級)自閉症。

カテゴリー

  • 役立ち情報
  • 日記

人気記事

ドコモの障害者割引(ハーティ割引)は安いし、更新手続きはありません
2025.05.152025.06.01
てんかん患者は自転車に乗れるのか?自転車保険は入れる?
2025.05.232025.05.30
マイナ保険証の有効期限はどこを見ればいいのか?確認方法を解説
2025.06.012025.06.02

新着記事

「てんかん」で障害年金を受給するための道のり その1
2025.07.18
障害年金申請のためのカルテ開示請求はどうやるの?費用はいくら?
2025.07.02
児童扶養手当とは?親が精神障害者の場合はもらえるのか?
2025.06.272025.07.14
ちゃっぽブログ
  • 免責事項
  • お問い合わせ
© 2025 ちゃっぽブログ.
    • ホーム
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ